アパート・マンション・戸建て
解体工事ならお任せください
神奈川県伊勢原市を中心に湘南エリア・県央エリアの「家屋・住宅」などの解体工事を請け賜わっております。お客様のご要望に沿った価格帯で、迅速かつ近隣への配慮を大切に「安心・安全で高品質」な施工を心がけております。また、地域密着ならではの解体業者として解体作業だけではなくお客様の実情に寄り添いながら「空き家対策」や「土地活用」などのお悩み解決に関するご相談・ご提案も承っております。
解体前(Before)
解体後(After)
建物全体・部分解体・内装解体
多様なニーズの解体工事にご対応
建て替えや売却による古家の家屋解体(建物全体)から、リフォームやリノベーションにおける部分解体・内装解体など、解体工事の目的によって異なる「必要な部分の施工のみ」も工事の大小に関わらず承っております。また、土地活用における解体工事後の造成工事や外構工事も柔軟にご対応可能ですので、まずはお客様のニーズに合わせてお気軽にご相談ください。
木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造
解体費用の相場と目安
主に家屋の解体費用は「坪数」と「構造」によって事前に下記のような目安の費用感をお伝えすることができます。特に家屋の構造「木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造(RC造)」によっては解体手法が異ることで相場が変わります。また、細かい部分では立地条件(重機が入れない道沿い)や、その他の条件(作業時間の制限、残置物の状況)などによっても工期や作業内容も変わりますため金額が変動する場合がございます。
解体費用(目安)について
構造 | 坪単価(税別) |
木造 | 33,000円~ |
鉄骨造 | 40,000円~ |
鉄筋コンクリート造(RC造) | 45,000円~ |
※ 当社では解体工事をご依頼頂く前に「下見・現地調査」を無料でさせて頂いた上で「明瞭な価格」にてお見積りさせて頂きますので、まずはお気軽にご相談ください。
解体費用(目安)について
構造 | 坪単価(税別) |
木造 | 33,000円~ |
鉄骨造 | 40,000円~ |
鉄筋コンクリート造(RC造) | 45,000円~ |
※ 当社では解体工事をご依頼頂く前に「下見・現地調査」を無料でさせて頂いた上で「明瞭な価格」にてお見積りさせて頂きますので、まずはお気軽にご相談ください。
地域密着の信頼と実績
豊富な施工実績
地域密着の迅速対応
神奈川県の対応エリア
湘南地域
伊勢原市、平塚市、茅ヶ崎市、藤沢市、秦野市、寒川町、大磯町、二宮町
県央地域
相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村
県西地域
小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町
横須賀・三浦地域
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町
※ その他、横浜市・川崎市・西東京エリアも一部ご対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
任せて安心・丁寧な対応
解体工事の流れ
まずはお電話もしくはフォームよりお問い合わせください。
詳細で明確なお見積りをお出しするための現地調査を行います。
現場視察の結果を踏まえ、ご要望に沿った工事内容でお見積をいたします。
発注のご意思を確認後、着工期間を定め解体工事を行います。
事前に近隣の方々へのご挨拶及びご説明をいたしますのでご安心ください。
工事で発生した廃材は環境に配慮しながらきちんと区別の上、産業廃棄物として処理いたします。
また、工事完了後はお客様お立合いのもとお引渡しを行います。
まずはお電話もしくはフォームよりお問い合わせください。
詳細で明確なお見積りをお出しするための現地調査を行います。
現場視察の結果を踏まえ、ご要望に沿った工事内容でお見積をいたします。
発注のご意思を確認後、着工期間を定め解体工事を行います。事前に近隣の方々へのご挨拶及びご説明をいたしますのでご安心ください。
工事で発生した廃材は環境に配慮しながらきちんと区別の上、産業廃棄物として処理いたします。また、工事完了後はお客様お立合いのもとお引渡しを行います。
解体費用を抑えるコツ①
施工前に出来ること
残置物の処理
建物内に家具や家電、日用品などの残置物が無い状態ですと、作業効率が上がるため比較的コストを抑えることが可能です。事前に処分や片付けできる範囲はご協力頂くことでお値引き対応が可能な場合がございます。
複数棟の同時発注
一度にご依頼頂く作業量(坪数)によっては、作業効率の観点からボリュームディスカウントが可能な場合がございます。また、その他のご依頼(部分解体+リフォーム)などとまとめて頂くことでもお値引きが可能な場合がございます。
土地売却と絡める
相続して利用計画が無い戸建てでお困りの場合、更地の方が購入ニーズが高まるケースがあります。土地売却を目的とした空き家の解体につきましては、当社で土地売買の一元化もご提案させて頂いております。
解体費用を抑えるコツ②
補助金・助成金の活用
少子高齢化が進み、空き家が社会問題となっております。そのため各市区町村の取組みで空き家問題解消に向けた「空き家解体・改修工事」の費用を一部サポートして頂けるケースがございますので、該当の補助金・助成金の活用によって自己負担額を減らすことが可能な場合がございます。
固定資産税と近隣トラブル
空き家の放置リスク
当社は「空き家問題なら、まるっとお任せ」をコンセプトに、地域貢献の一環として空き家問題の解消に取り組んでおります。空き家を放置するとムダに固定資産税を払い続けたり、害虫や倒壊による近隣トラブルへのリスク、火災や不法侵入などの犯罪の温床となるリスクなど、様々な不安要素がございます。相続したものの利用計画(活用方法)がなく困っている空き家をお持ちの方におかれましては、一度ご相談頂くことでお悩み解決のきっかけになれれば幸いです。
お気軽にお問い合わせ下さい
【営業時間】9:00 ~ 18:00